2023/09/19

10月のスケジュール


 



************

ランチタイム 12:00・12:30・13:30       

那須 のめぐみランチ御膳 

那須の旬の薫りを、少しずつ 色々。。。

美味しく愉しく生かした和洋折衷のお野菜ずくしの御膳です。

 2780円(税込み)

主菜は大豆ミートや穀物のタンパクを生かしたお料理となります。

(※一部には有精卵・低温殺菌ミルク・鰹出汁を含みます。)


○主菜をお肉料理に変更できます。 

 3350(税込み)

西那須のアジア学院さんでエサから手作りされ育った『ホエイ豚』または
鶏肉は、徳島県神山で育った『神山鷄』

食べ物や環境に配慮し育てられた健康なお肉を

その時の入荷状況により大切にお料理させていただきます。


********************

お電話ご予約制
(ディナー・特別料理は現在ご提供をお休みさせていただいております。)

********************

電話予約受付時間:9:00-11:00・15:00-21:00

 09075798765 / 0287645573 

定休日は携帯電話にて承ります。

**********************


食材について

那須の湧き水を飲料・調理の出汁などに使用しております。


自家菜園でシェフが育てた自然農法のとれたて野菜や草花と

ローカル×ビオ×マルシェ「大日向マルシェ」生産者さんの

滋養深い自然栽培・有機循環農法旬野菜

心込めて育てられた地元農産物、搾りたて低温殺菌ミルク・平飼い有精卵

伝統的製法の調味料、オーガニック・フェアトレードも大切に。。

加工品・調味料からほとんどのものを

素材本来の味わい・栄養を生かし自家製しております。



****************

5月〜11月

第2・4土曜日の朝 9:00-12:30

アワーズダイニング前の草原は一般開日

地域の方々の温かなご協力をいただきながら

local×bio『大日向マルシェ』が開催されています。

(雨天は軒下・テラスにて開催予定)


是非、マイバック片手に、エコロジカルなお買い物を楽しみにいらしてくださいませ。



大日向マルシェは

生産者たちで運営開催される

今年13年目を迎えたワーカーズコレクティブマルシェ。


採れたての無農薬無化学肥料で栽培された旬野菜・有精卵・農産品に

お豆腐・納豆・お茶やパンなど、無添加の加工品

地域で自然素材をアップサイクルされた、作家さんの布小物

ハーブや自然素材の手作りコスメ体験。。。


手作りの小さな 子ども図書館では

ご近所の方々からご提供いただだいた絵本や

時に 善意でお越しくださる紙芝居や手作り人形劇。。


子どもも 大人も 一緒にほんわか  


おおらかな那須暮らしを垣間見れるような

自然と人にやさしい 日常品が揃う

普段使いの小さなローカルマルシェです。


※oursdiningはテラスにて、ドリンクスタンド出店(ラストオーダー12:00)

ホームメイドジュース・玄米珈琲・スープ・グラノーラを販売させていただきます。




*****************


*お車の「カーナビ」「MAPサイト」

誤った場所に案内されるケースがございます。


念のため下記Googleマップのご参照をお勧めいたします。

地図  店名は「Ours Dining」で、ご検索お願いいたします。

2023/08/29












追記:現時点で9月ご予約可能な日をこのページで加筆いたします。

9月30日


残暑お見舞い申し上げます。

日中は眩しさが 身に沁みますが

朝晩は、だいぶ涼やかになってまいりました。


畑や庭では、お日様からの恩恵をたっぷり受け

果実や野菜たちはすくすく育てくれております。


9月も心身が整うような、お料理で、皆様をお迎えできれば。。と願い

緑とたわむれ準備を進めて参ります。


皆様のご予約を心より楽しみにお待ちしております。


************

ランチタイム12:00・12:30・13:30       

那須 のめぐみランチ御膳 

○那須の旬の薫りを、少しずつ 色々。。。

美味しく愉しく生かした和洋折衷のお野菜ずくし御膳です。

 2780円(税込み)

主菜は大豆ミートや穀物のタンパクを生かしたお料理となります。

(※一部には有精卵・低温殺菌ミルク・鰹出汁を含みます。)


○主菜をお肉料理に変更できます。 

 3350(税込み)

西那須のアジア学院さんでエサから手作りされ育った『ホエイ豚』または
鶏肉は、徳島県神山で育った『神山鷄』

食べ物や環境に配慮し育てられた健康なお肉を

その時の入荷状況により大切にお料理させていただきます。


現在、ランチタイムのみ、お電話ご予約制でご用意させていただいております。
(ご期待に添えず誠に恐縮ですが、ディナー・特別料理は現在ご提供をお休みさせていただいております。)
**********************

電話予約制 (受付時間:9:00-11:00・15:00-21:00)

 09075798765 / 0287645573 

定休日は携帯電話にて承ります。

**********************

食材について

那須の湧き水を飲料・調理の出汁などに使用しております。


自家菜園でシェフが育てた自然農法のとれたて野菜や草花と

ローカル×ビオ×マルシェ「大日向マルシェ」生産者さんの

滋養深い自然栽培・有機循環農法旬野菜

心込めて育てられた地元農産物、搾りたて低温殺菌ミルク・平飼い有精卵・などを用い

伝統的製法の調味料、オーガニック・フェアトレードも大切に。。

加工品・調味料からほとんどのものを

素材本来の味わい・栄養を生かし自家製しております。



****************

第2・4土曜日の朝 9:00-12:30(5月から11月)

9月は9日・23日

アワーズダイニング前の草原(雨天は軒下・テラスにて)

local×bio大日向マルシェが開催されます。


今年13年目を迎える大日向マルシェは、

生産者みんなで運営開催されている

ワーカーズコレクティブマルシェ。


おおらかな那須暮らしを垣間見れるような

自然と人にやさしい ローカルビオマルシェです。


採れたての無農薬無化学肥料で栽培された旬野菜など農産品から始まり

お豆腐・納豆・お茶やパンなど加工品

地域の素材をアップサイクルされた作家さんの布小物

自然素材の手作りクレイコスメ体験や

時には。。大人も子どもも一緒にほんわか 楽しめる紙芝居や手作り人形劇など。。

今年もどんな出会いが待っているのでしょう。。


oursdiningはテラスにてドリンクとスープのご提供(ラストオーダー12:00)

玄米珈琲とグラノーラ販売で参加予定です。


*****************


*お車の「カーナビ」「MAPサイト」

誤った場所に案内されるケースがございます。


念のため下記Googleマップのご参照をお勧めいたします。

地図  店名は「Ours Dining」で、ご検索お願いいたします。

2023/08/25

8/26(土)大日向マルシェ出店情報 高原の清々しい朝を楽しみにどうぞ🌿


 8/26(土)大日向マルシェ出店情報

高原の清々しい朝を楽しみにどうぞ🌿

人気@nasu_no_kinchan_farm 無農薬スイカ🍉もやってきますよ✨


oursdiningは、ジューススタンド出店。

エジプトの女王クレオパトラも愛したと言われる

モロヘイヤのスープに

酵素ジュース

玄米珈琲

卯の花グラノーラを

ご用意予定です。

皆様のご来場を心よりお待ちしております。


※レストランのランチは満席ありがとうございました。※


#Repost @oohinatamarche with @use.repost

・・・

✨今週末はlocal×bio 大日向マルシェです✨


8月26日(第4土曜日)9:00~12:30

アワーズダイニング前草原の広場にて

(雨天:屋外テラス・軒下開催予定)


お盆も過ぎ、日に日に早くなってきた日暮れや夜風と共に聞こえる鈴虫の音色が少しずつ晩夏から初秋への訪れを告げていますが、

日中はまだまだ暑く、各地での猛暑や台風被害なども心配な日々ですので、どうかご安全にお過ごしください✨


当マルシェ農産物は、農薬や化学肥料不使用です。

皆さまの日々に寄り添えるような品々を取り揃えて、出店者一同元気にお待ちしております!


マイバック、保冷剤等ご持参のうえ、ごゆったりお楽しみくださいませ。


***8月26日(土)の出店者情報***


アトリエ・ソマル

@atelier.so_maru 

(着物・廃棄生地再利用のリメイク服・アップサイクル布小物)

アジア学院 

@asian_rural_institute 

【ご予約可能品・〆切 前日】

冷凍豚肉 

玄米せんべい

など…

注文・問合せ|sales@ari-edu.org 佐藤

那須野が原生きものネットワーク

@nasu_no_kinchan_farm 

(野菜、生き物ポストカード、環境学習教材)

ちっちゃなおやまの農場 

@ken.yama0816 

(8月のお野菜、納豆、テンペ)

問合せ|oym.farm@gmail.com

西郷ゆば工房

@nishigo_yuba_kobo 

(無農薬西郷在来大豆のゆば、豆腐)

注文・問合|nishigoyubakobo2017@gmail.com

梨本あぶらや

(国産菜種圧搾油、雑穀各種)

問合せ|nashi.aburaya@gmail.com  TEL0248-34-2750

おいしい薬膳 白牡丹

@oishiiyakuzen_hakubotan 

(季節の薬膳お弁当・おやつ)

コトリコーヒー

@kotori_coffee 

(天然酵母パン、国産小麦の焼き菓子、自家焙煎コーヒー豆(量り売りあり))

https://m.facebook.com/kotoricoffee

Instagram:kotori_coffee

グルテンフリーお米のパン工房 穂鹿 

@hoka_rice_bread 

(自然栽培米パン・グルテンフリーの焼き菓子)

E-mail:hataya2011@gmail.com

包丁砥ぎのサキ

@incomprehensibeaute 

(薄い刃の包丁¥500-大きな欠け +¥200-

分厚い刃の包丁¥1000-

お預かり所要時間目安最短:15分/1本

Brillante

@brillante_kiyoka 

(那須染め、藍染アイテム(スカーフ、キャスケット、ヘアバンド、お洋服etc,))

問合せ|facebook messenger

アーシャ=アジアの農民と歩む会

@asha.asia.store 

(北インドの農村女性女性による有機モリンガ加工品・塩・手工芸品・服)

kohaku 

@kohakunomori 

(自家栽培の植物で作るドライフラワー、スワッグ、リース、ポプリ、蜜蝋キャンドル)

ばく

(自然素材の手編みかご、手作り雑貨)

問合せ|okakaht@yahoo.co.jp 

リサイクルショップ・カモミール

(食器・絵本・季節の洋服などのリサイクル品)

Cheerful Heart

@mikatokumasu 

(クレイ体験、クレイクラフトワークショップ)

問合せ | FBメッセージ、Line(@eiq9304s)

テイケイ大日向

(生産者と消費者の提携活動・CSA)

OURS DINING  

(酵素ドリンク・スープ・玄米珈琲・卯の花グラノーラ)

電話:0287-64-5573


ご予約、お取置きも大歓迎です。

→詳細については、各出店者のページやその他にてお問合せください。

※写真はある日の大日向マルシェの様子です


#大日向マルシェ

#オーガニックマルシェ  

#ローカル

#ビオ

#那須マルシェ

#那須

#那須高原

#nasu

#自然農法野菜 #自然栽培野菜 #サスティナブルな暮らし  #生ごみゼロレストラン